こんにちわ 量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子です
毎日毎日本当に蒸し暑い!!
札幌は毎日雨が降ったりやんだり変な天気です
曇っていても気温が高くて蒸し蒸し
これって、もしかして「梅雨?」
内地の梅雨と同じ状態ですよね
こうも蒸し暑いと冷たい飲み物やかき氷が食べたくなっちゃいます
そんな蒸し暑い日が続くと
体がだるい、お腹の調子が良くない
なんて感じること、ありませんか?
ご来店のお客様も便が緩い方
逆に便秘になっちゃう方がいます
東洋医学では
「夏こそ、体の中、特にお腹を温めることが大切」って考えます
夏に冷たいものを摂りすぎると
胃腸が冷えちゃって
消化の働きが弱まります
胃腸の働きが悪くなると
体がだるくなったり
夏バテしやすくなったりする原因になります
例えば
スイカとかバナナは体を冷やす性質があるので
そればっかり食べすぎちゃうのは
ちょっと注意が必要かもしれません
まぁ、なんでも「~過ぎ」は注意です
夏こそしっかり、肉や魚、根菜類なんかを食べるといいですね
飲み物も
冷たいジュースやスポーツドリンクより
麦茶や番茶、ルイボスティーがおすすめです
「夏にお腹を温める」って
ちょっと意外に感じるかもしれません
でも、これが体が本来持ってる力を引き出して
季節の不調に負けない体を作る「養生」の基本です
毎日の食事で
少しだけ意識して
お腹を温める食材を選んでみませんか?
せっかくの夏なので
暑さにも負けない、元気な毎日をおくりましょう!
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子