ものの言い方、伝え方

水曜日から連日の大雪。
どこの地域でも
みーーーんな大変。
ヘトヘトだよねーーーー
ついついイライラしたり
愚痴ちゃったり

 

そんなこたぁ~
誰にでもある。

 

除雪車もなかなか入らないから
お店の前の通りも大変なことになってる。

 

そんなときこそ
みんなで助け合って
協力していきたいなぁーって
つくづく思ってたわけ。。。。

 

今思うと
わたしが勝手にそう思ってた。

自己満?
エゴ?

良かれと思って、、、っていう
結局、自分だけがそう思ってたってだけのこと。

 

実は、先日
その気持ちをボキっと、へし折られるような出来事があって。。。。

 

久々に
モヤモヤしてしてしまった。

 

このモヤモヤ度は
17年前に経験したアレ以来だなぁ~

どんなことがあったかは
ここでは、まったく書けない事。

だって、そのモヤモヤの原因の人は
今はとてもありがたい人であり
感謝しているから。

そう思うと
今起きたこのモヤモヤだって
モヤモヤ発生源のあの方だって
10年経てばきっと感謝に変わるんだろうなぁって

今までの人生経験を振り返れば
想像できる。

あっ、、、ちなみに
今回のモヤモヤ発生源の人は
まったく知らない人。
名前も知らない人。
いわゆる通りすがりの人だよね。
きっと、今後道で会っても気づかずに終わるレベルの人。

 

だから、ここまで
私が傷つく必要はないんだけど
気持ち悪かったんだよねぇ~
怖いって感じちゃった。

それが、私のモヤモヤになって
湧き出ちゃってるんだと思う。

時が経てば感謝に変わるのは知ってるんだけど、、、

ただね、
今、湧き上がるこのモヤモヤは
早めになんとかしないと
負の連鎖が始まるからね。

それもわかってるの。
そういうものだから。

いかに速やかにスイッチを切り替えられるか

いかに短時間でご機嫌な状況にもっていけるか

それにかかってる。

 

もーーーーーーーーーー自分でわかってrるの。

とりあえず、マイヘルスで
徹底的にエネルギー調整して

からだをあたためて
いい睡眠とれるように心がける。

 

まず、基本は
当たり前の健康法ね。

 

さて、整理しよう。

 

 

こういうショッキングな出来事が起きるって事は
私の波動が整ってない事は明らか!

私のエネルギーが良い状態であれば
こんなこと引き寄せるわけがない。

 

やっぱり、私のエネルギーの調整が必要なわけです

 

なんとか私の心を癒して浄化して
気分よく過ごしたい
そこに集中!!!!!

いつも言ってるように
自分に全集中!!!

 

今できることは何か?

今やるべきことは何か?

今しかできない事は何か?

 

いろいろ考えてみた。

 

そして、宇宙にむかって

「ひらめきをください!ヒントをください!」って投げかけ続ける。

 

そこでひらめいたのは。。。
まず、今の私に出来る事をしよう!
行動してみよう!

動く!
行動する!

 

 

まぁ~小さいことだけど
いろいろやってみたよねー
あれこれとね。

 

雪の排雪業者さんを調べて電話してみたり、、、
でも、どこも混んでて受けてもらえず。。。。。

店の前の雪は
今はどうにもならないので

 

つぎは
薬局裏手の一階部分の屋根に
恐ろしく積もった雪をなんとかしようと
雪下ろし業者さんに依頼した。

 

順番待ちとのことで
数日待ったけど
運よく土曜の夜に来てくれることになり
夜、8時ころ作業スタート!

 

流石プロ!
あっという間に作業終了。

 

それが終わった途端に
私の気持ちがス―――――――っと軽くなり
気持ちが晴れたのがハッキリわかった。

 

しかも、作業してくださったお二人が
とーーーーっても良い人!
天使!
神様!

 

説明も親切丁寧で
とてもわかりやすく
そして優しい口調。。。。
素敵な方々でした。
本当にありがたかったし
モヤモヤにまみれていた私の心が救われました。

 

これだよなぁ~
こういうことだよなぁ~って

 

 

すごく癒されたし
モヤモヤしてたことが
解決できた気がして
泣きそうになりました。

 

言い方
伝え方って
本当に大事。
エネルギーに影響しちゃう。

モヤモヤが湧き出てきちゃう。

 

私は

何かを言う時
伝える時
お願いする時
どんなときでも
やさしさと思いやりを持って
口から発したい。

そう強く思った数日だった。

 

もしかしたら
私が、そうできていなかったから
あんなことが起きたのかも。。。。。

これから
私は、
優しい言葉がけができるよう意識していきたいと思います。

 

今回、夜にも関わらず
親切、丁寧、迅速に屋根の雪下ろしをしてくれたのは
片付け110番の便利屋ラビットさんでした。

作業してくれた八巻さんとスタッフさん
本当にありがとうございました。

スーパーマンみたいでしたぁ~
感謝!感謝!感謝!

 

モヤモヤから感謝に切り替わった
この瞬間、
この感覚。。。
気持ちいいいいいいいいいーーーーーーーー!!

 

モヤモヤが発生して
スッキリして
感謝に変わるまで
今回は3日かかったなぁ~

まだ完全スッキリではないけど
自分に全集中して
ご機嫌で過ごす意識をしていたら
きっと、なんか良い事ありそう
そんな気がしてる💗

運転してたら
突然、ティラノサウルスの雪像

超リアル。近くで見たかったなぁーー

私、恐竜とか化石も大好きなんです!

 

 

 

許可を出す

2022年はもっと自分に優しくする1年にしたい!

そして、どんどん自分に許可を出す!

○○していいんだよ!

○○でいいんだよ!

それでいいんだよ!

そのままでいいんだよ!

 

自分で自分に許可をだしてあげることは

自分を信じる事

自分を受け入れる事

自分を許す事

 

そういうこと。

 

ほんと、わたし頑張ってる。

自分で自分をもっとほめてあげよう。

 

 

今朝はほんの小さな幸せを

大袈裟に存分に味わい尽くした。

そんな自分がおもしろかった。

 

今年に入ってから、たくさん夢をみるようになった。

それが、どの夢も超スリリングでおもしろい。

笑える夢の時もある。。。。。

どんな夢?って聞かれても

ほとんどすぐ忘れちゃうから説明できないんだけど

とにかくおもしろくて、クスっと笑えてワクワクする夢。

起きたときはその余韻で楽しめる。

 

ちょっと変態的だけど

そんな朝はやっぱり気分がいい。

今年は良い1年になりそうだ。。。。。

なんだかわからないし

根拠もまったくないんだけど

ワクワクするこの感じ、、、、、

なんなんだろう?

 

 

世界がおもしろおかしくありますように☆彡

先月、お客様から頂いたケーキ。

とーっても美味しかったです。

いつもありがとうございます。

 

 

ご報告

【やっと少し落ち着いてきましたので、遅くなりましたがご報告します】
2021年8月18日9時10分
量子漢方薬局ルナの看板犬
ご長寿犬そーらーちゃんが
静かに安らかに息を引き取りました。
19歳8カ月でした。
本当に素晴らしい生き様であり死に様でした。
18日息子は始業式。
亡くなった当日も、次の日も学校を休み泣き続けました。
私は老犬介護を満足いくまでやり切った達成感でいっぱいです。
8月20日の夜、家族と介護をずっとサポートしてくれた友達とお別れ会をして火葬。
みんなで収骨しました。
介護をやり切ったぁーと思ったのも束の間、
私はマラソンを走り切った後のような、からだの疲労と痛みが襲ってきました。
少しずつからだを休めて
今まで出来なかったことをやっていきたいと思います。
ご長寿犬うーみーさんとそーらーさんから
たくさんの学びと気づきをもらいました。
家族になってくれてありがとう💕
子供達やたくさんの友達に支えてもらって
2匹の老犬介護を思う存分やり切ることが出来ました。
みんなありがとう💕
私は大満足です!
後悔はまったくありません💪
やりっきたー!
あたし、よくやった👍
2匹連続で約5年間、老犬介護生活
自分でもよく頑張ったなと思います
これからは、自分の心と身体を
めーーーいっぱい癒してあげようと思ってます。
ご長寿犬うーみーさんやそーらーちゃんのことは
少しずつ小出しにして
振り返って行こうと思います
当店の看板犬うーみーさんとそーらーちゃんを
可愛がっていただきありがとうございました。
写真のメッセージは息子作

ハマってます!

ルービックキューブにハマってます☝️

6面揃えれるようになりました。

40代のうちに、
こんな事ができるようになるなんて

思ってもいませんでした。

新しい事に挑戦して
その目標を達成できた喜びを

久しぶりに味わってます。

本当に嬉しい😆

 

娘が断捨離で捨てようとしてた
ルービックキューブ
おそらく100均のかな?

心が折れそうになるときもある

娘が中学を卒業し義務教育が終了した。

 

ひとり義務教育を終えれたことに肩の荷が降りたけど

反抗期なのか?

娘の言葉に落ち込むこともある。

 

私も高校生の時はこんなだったのかな?

自分の高校時代の母娘関係はどうだったのかな?

今となっては聞くことができないけど

時々、自分はどうだったかな?って考えることが多くなった。

 

それはきっと、この気持ちをどう対処したらいいんだろう?って

自分でもわからないからなんだろうね。

 

答えは自分の中にあるはずだから

常に自分に問いかけ

 

その答えが閃くのを待っている

 

今、自分にできることは

信じて見守るということだけ。

 

何も言わずに見守る。

これも、私の学びのひとつ。

 

さて、気持ちが落ちた時は

気持ちが良くなることをしよう。

気分が良くなることをしよう。

 

それがエネルギー調整だからね。

爆睡中のご長寿犬そーらーちゃん、とってもかわいい💗
私の癒し💛

 

 

感謝が溢れるってこういうことなんだな~

昨日は早めに閉店して
リフレッシュしてきた。
誰とも言葉を交わさず
一言も言葉を発せず
夜10時までいっさい飲み食いせず
こんなにも幸せを味わえるなんて。。。
(道中高速のパーキングエリアで一回トイレだけに寄ったな)
最高な時間を過ごして
またがんばろうって思った。
あーーーーー余韻がすごい!
しばらく、心もからだも浄化されてるだろうなぁ。
そして、「生きてる‼️」を全力で感じたし
あーーーーーー生きてて良かったぁーって
心から思った。
まだ生きる💪もっと生きる💪
いろいろ葛藤もあったし迷ったけど
子供からの許可ももらって
楽しむことができた。

一人を楽しんだほんの6時間くらいの時間だけど

「ありがとーーーーーーーーー」って心の中で叫んでた。
感謝が溢れるってこういうことなんだろうね。
ほんとみんなありがとう💗
御長寿犬そーらーちゃんも調子が良かったから
ありがたかったな~

ニヤニヤしてる

2021年は
今までやった事ないことに挑戦しては
「意外と私、できるなっ😏」って
ニヤニヤしてる
そのひとつ「オーブンを使えるようになる」
オーブン機能なんて
ほぼほぼ使った事がなかったけど
使えるようになると楽しくなる。
このクロワッサンは友達から
冷凍のものをいただいて
ただ焼いただけなんだけど
自己満足!自画自賛!
ニヤニヤしては満足している。
それでいいのだ☝️

コーヒー好きにはたまらない

珈琲大好きな私は

いつも自分の為に自分で自分一人分のコーヒーを淹れている

 

いつも紙のドリップバックで淹れてるけど

友達がこんな素敵なアイテムをプレゼントしてくれた

 

ちゃんとゆっくり落ちるし

美味しく飲める

 

ゆっくりコーヒーを淹れる事も楽しみのひとつだから

とっても嬉しいプレゼントだった。

いつもありがとう💗

 

断捨離って、本当にスッキリする

昨日、長年気になってた
アメーバブログを断捨離宣言をして

過去記事を削除した

まだアカウントを削除する方法がわからないので
完全に消えたわけではないけど

6年間くらいの投稿を
ジャンジャカ削除してると

まーーーーーーーーーーどんどん
気分がスッキリしていく

肩の荷が降りるってこういうことなんだねー

アメブロもたくさんじゃないけど
フォロワーさんがいて、、、、

でも、その人達は
私の事に興味があるわけではない感じがずっとしてて

そんな感じがしてるのに
変な使命感から
アメブロは続けなきゃいけない

みたいな
呪いを自分にかけていた気がする

その、自分で自分にかけていた呪いを
解き放つ行為は
実に、気持ちが良かった

今、書いてるのもブログだけど
アメブロとは違って
多分、私に少しでも興味がある人が
時々のぞいてくれる感じなんだろうと

少し気持ちが軽い

自分のお店のホームページの中のブログだからね。
自分に呪いをかけずに
書きたいときに書いていこうと思う

はーーーーーーーーーーーーー最高!!!

断捨離は物だけでなく
こういう、自分で自分にかけていた呪いを手放すのにも
有効ですよ~

ほんとオススメです。

自分の執着や思い込み、囚われ、、、、

過剰な義務感、責任感

どんどん断捨離しよう☆彡

 

先代犬のうーみーさんは
私の心の師匠
いろんなことを教えてくれたなぁ~

ありがとう💗