難っ

今日はブログの気分

お久しぶりです
お元気ですか?

今日やっと「いるかちゃん新聞」発送しましたよーん

今回は私の「不思議体験」を記事にしちゃいました

不思議体験すぎて
意味不明だったら直接質問してねん

 

話は変わって

2023年の私の目標を
「 いるかちゃん新聞」に書いたはず

そのうちのひとつに

「左側を使う」って宣言したはずなの

 

 

しかーーーーーーーーし

うっかり

すっかり

忘れちゃってて、、、、、

 

この間急に思い出して、、、、

ヤバっ
もう9月

 

慌てて本屋さんで
ひらがな練習帳を購入

挫折しないように
薄っぺらくて楽しそうなものをチョイス

ここ数日
映画鑑賞をしながら
左手でひらがな練習してまーす

左で字を書くなんて
マジで難しい

とにかく「れ」ね。

「れ」が難しいの
でも少しずつ練習して

上手に書けるようになりたいな

「れの壁」乗り越えます

今日の気づき

「れは難しい」

 

やっぱり嬉しい

久しぶりの投稿です。

最近は店主のつぶやきの方にばかり投稿してます
どれだけの人が読んでくれてるかわかりませんが

店主のつぶやき140文字は
自分自身の気持ちの整理や
自問自答のツールとして書いてます

 

毎月、「いるかちゃん新聞」っていう
ミニ新聞をお客様のお宅に
郵送してます

毎月です

これをを14年続けてます
自分でもすごいなって感心します

そしてよく頑張ってる!
えらい!

自画自賛です

でも、時々
「いるかちゃん新聞を参考にしてます」
とか
「いるかちゃん新聞読むの楽しみです」
って言っていただけるときがあって

その言葉を聞けたときは
素直にうれしいし
報われる瞬間です
ありがとうございます

読んでる人も読んでない人もいる。
封を開けずに捨ててる人もいるかもしれません。

しかし、14年間も毎月続けてるものがあるって
自分自身の自信になってもいるので
正直、読んでくれてなくても読んでくれていても
どっちでもいいと思って書いてます

ほんと、どっちでもいいです

自己満足
自意識過剰
自分勝手
わがままな行為です

それでOK
それでいい!

私はわがままな自分を許してるので
このまま続けようと思ってます

本当に嫌になったときや
負担だと感じる時が来たら
スパッとやめます

今のところ
いるかちゃん新聞が届くのを楽しみにしてると
言ってくれる人がいるので
書きますよーーーーーーーーーーーーーー毎月ね。

ブログやつぶやきも
継続します

InstagramやFacebookにも
いろいろ投稿してます

これからも
どうぞよろしくお願いいたします

よななみねよしこ

写真は
神戸どうぶつ王国の
だらーんと寝たてレッサーパンダちゃん。