こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です
いつもブログを読んでいただきありがとうございます
私たちは日々の生活の中で
つい自分のことを後回しにしてしまいがちです
特に日本では
自分の犠牲をいとわず頑張ることが
美徳とされることもありますよね
「自己犠牲」ってやつです
これの厄介なところは
自覚がないということ
無意識なんですよね~
知らず知らずのうちに
心や体が疲れ果ててしまってる場合が多いのです
仕事や育児、介護に追われ
心も身体も疲れている人がたくさんいます
もし「なんだか疲れているな…」と感じたら
まずは立ち止まって
「楽しいこと探し」をしてみませんか????
「楽しいこと」と言われても
心が疲れていると、すぐには
思いつかないかもしれません
そんな時は、少し昔を振り返ってみるといいです
例えば~
- 子どもの頃に夢中になったこと:
無邪気だったあの頃、何をして遊んでいましたか? - 学生時代に楽しかったこと:
部活動や放課後、どんな時間が一番好きでしたか? - 若い頃に好きだったもの:
昔好きだった音楽や映画、本をもう一度探してみるのも良いです
それでも「楽しいこと」が見つからない時は
YouTubeでお笑いの動画やコメディーを見てみるのもおすすめです
ほんの数分、笑顔になる時間を作ってみてください
私は、ポッドキャストをよく聞いていて
運転しながら爆笑してます
爆笑すると邪気が晴れる気がして
スッキリするんですよねー
無理やりでも爆笑する時間を作るのはオススメです
それでも心が重いと感じたら
まずは無理をしないで
深く、ゆっくりと呼吸を繰り返してみましょう
そうすると、意外と心もからだも軽く感じます
「楽しいこと」は、何時間もかける必要はありません
たった数分の音楽や動画でも大丈夫です
意識的に「楽しいこと」を探す習慣をつけましょう
忙しい人ほど視野が狭くなりがちですが
立ち止まって見つめ直すことが大切です
寝る前に布団の中で
そっと自分に
「昔、楽しいと思ってやっていた事ってなんだっけ?」と
聞いてみてください
自分に質問する習慣を身に着けると
どんな状況でもひらめきやすくなります
毎日が、少しでも楽しく、心穏やかになりますように
いつもありがとうございます
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子