こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます
子育てが一段落したり
お仕事から離れたりすると
ふと「一人ぼっちだな…」と
感じることはありませんか?
私は一人でお店をやっているので
忙しい時は何も思いませんが
忙しくなくなると
売上げが無くなる不安が襲ってくることがあります
そんなときは一人会議で
いろいろ考えますが
誰にも相談できず
一人で頭をひねって行動するので
一瞬孤独を感じてしまう時があります
家族や友人がいても
心の中にぽっかりと穴が開いたような
寂しさを感じる…そんな方も少なくありません
そんな「孤独」と上手に付き合うためには
どうすればいいのでしょうか?
「孤独」が体に与える影響とは?
東洋医学では
心と体は密接につながっていると考えます
孤独感や寂しさは
心のエネルギーである「気」の巡りを
滞らせてしまいます
気の流れが悪くなると
気持ちがふさぎ込んだり
ため息が増えたり
何をするにもやる気が出なくなったり…
さらに、孤独感が強まると
家にこもりがちになり
体の活動量が減ってしまいます
すると、血の巡りも悪くなり
体に不調が出やすくなってしまうのです
心を満たす過ごし方
孤独感を感じた時にどうすれば良いのでしょう?
大切なのは、無理に誰かと会うことではなく
「自分の心を満たす時間」を少しずつ増やすことです
1. 小さな「好き」を見つける
子育てや仕事に追われていた毎日から
少し立ち止まって
自分の「好き」を見つけてみましょう
どんな小さな「好き」でもいいです
- 好きな音楽をじっくり聴く
- 気になっていた本を読んでみる
- 公園を散歩しながら花や鳥をゆっくり眺めてみる
どんなに小さなことでも
「楽しい!」と感じる瞬間が心の栄養になります
2. 誰かと「言葉」を交わす
近くのスーパーやお店で
店員さんと一言、二言お話してみましょう
「ありがとう」と笑顔で伝えるだけでも
心は温かくなります
一人で抱え込まずにお話ししませんか?
「孤独」は決して恥ずかしいことではありません
「孤独」は感じるか感じないか、、、、、
誰もが持っている感情のひとつです
どんなに一人でいても楽しんでいたら「孤独」ではないのです
「なんとなく寂しいな…」と感じた時
その気持ちを一人で抱え込まずに
誰かに話してみることが大切です
自分の心の声に耳を傾けてみましょう
お気軽にお話ししにきてください
ルナのカウンセリングで
自身のエネルギーの状態を知ることもおススメです
毎日が心穏やかでありますように
いつもありがとうございます
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子