こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です
いつもブログを読んでいただきありがとうございます
「血圧が高くなったら、薬を死ぬまで飲まなきゃいけない」
そう思っていませんか?
もちろん、血圧管理は大切です
でも、世界では今、
「血圧を下げるのに、薬は要らない」という
新しい考え方が広がりつつあるのをご存知でしょうか?
日本は、少しでも血圧が高いと
すぐに「お薬を飲みましょう」となる
パターンです
しかも、一度飲み始めると
もう逃れられない
永遠、永久に、死ぬまで飲み続ける。。。。
病院に通い続け、薬をもらい続ける
そんな流れですよね
長期服用するリスクを考えたことがありますか?
そんなにも薬を信用できますか?
常識を覆す!3つの「新習慣」
世界では今、薬に頼る前に
まず生活習慣の改善を試すことが推奨されています
1. 意外な食べ物も味方に!
「卵はコレステロールを上げる」という
古い常識は、見直されています
ある研究では、
卵を週に3個以上食べる人は
高血圧のリスクが低いという結果も出ています
また、塩分が多いと思われがちな味噌汁も
逆に血圧を下げる働きがあるという研究報告もあります
2. 「動かない運動」でOK!
ハードな筋トレは血圧を急上昇させるリスクがありますが
体を大きく動かさない「アイソメトリックトレーニング」が
血圧を下げるのに効果的だと注目されています
例えば、
胸の前で手のひらをグッと押し合うだけでもOK
これを10秒ほど力を入れて
脱力する動きを繰り返すだけで良いのです
「アイソメトリックトレーニング」の詳しい説明は
明日のブログに書きますね
3. 「お昼寝」は20分!
「血圧を上げるお昼寝」と
「下げるお昼寝」を分ける境界線は「20分」
30分以上の長いお昼寝は
かえって血圧を上げる原因に
なることがありますが
15〜20分程度の短いお昼寝は
血圧上昇を抑える効果が期待できます
「歳のせいだから…」「忙しいから…」と諦めず
まずはできることから始めてみませんか?
ご自身の体の声に耳を傾け、
と体の健康を自分で守っていきましょう
いつでもお気軽にご相談ください
いつもありがとうございます
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子
