こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です
「便秘くらい、大したことないでしょ?」
そう思っていませんか?
実は、便秘は心臓の健康と
意外なほど深い関係があることがわかっています
ある研究によると
便秘がある人は、そうでない人に比べて
全ての死亡原因による死亡率が有意に高い
ということが分かっています
特に、急性心不全や心筋梗塞で
入院した患者さんでは
便秘が再入院のリスクを高めることも
示されています
「なぜ便秘が心臓に悪いの?」と思いますよね
そのメカニズムの一つが、「いきみ」です
排便時に強く「いきむ」と
血圧や脈拍が急上昇して
心臓に大きな負担をかけてしまうのです
たかが便秘、されど便秘ですね
「つるん」と出すための健康習慣!!
心臓を守るためには
毎日の快便習慣が欠かせません
- 「食べる」ケア:
便通を改善する効果が報告されている食べ物は
キウイやプルーン、そしてヨーグルトなど
乳酸菌食品や食物繊維を積極的に摂ってみましょう ! - 「動く」ケア:
年齢とともに身体活動量が減ると
便秘になりやすくなります
ウォーキングなど、体を動かす習慣を
少しずつ取り入れるのも効果的です - 「出す」ケア:
便秘とは、「出したいのに、出せない」状態のことです
カチカチの便を無理に出そうとせず
体の内側から整えていくことが大切です!!!詳しい事はぜひ直接聞いてくださいね
心臓を守るためにも
日々の小さな習慣から「お通じ」と
真剣に向き合ってみませんか?
もしお通じのことでお悩みでしたら
お気軽にいつでもご相談くださいね~
「腸の健康」が「すべての健康」に直結しています
どんな症状や病気を治す場合も
腸内環境のことは絶対に無視できません
セットで考えることが大切です
いつもありがとうございます
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子
