ストレスに負けないからだづくりの鍵は「腸」!

こんにちは!
量子漢方薬局ルナの與那嶺義子です

 

「ストレス社会」と言われる現代
誰もが日々ストレスを感じながら
生活していますよね

なんとかストレスに負けない体を作りたいものです

 

今日は、腸内環境とストレスの
意外な関係についてお話したいと思います

 

【腸は「心の安定」をつくる場所】

私たちが「幸せだなぁ」と
感じるときに分泌されるホルモン「セロトニン」
実は、このセロトニンのほとんど(約90%!)は
脳ではなく腸で作られていることをご存知ですか?

 

腸内環境が整っていると
セロトニンがしっかりと作られ
心が安定しやすくなります

反対に、腸内環境が乱れると
セロトニンがうまく作られず
イライラしたり、不安を
感じやすくなったりすることがわかっています

【免疫力も「腸」から生まれる】

さらに、私たちの体を
病気から守ってくれる免疫細胞の約7割が
腸に集中しています

 

腸を元気にすることは
免疫力を高め、ウイルスや細菌といった
外部からのストレスに負けない
強い体を作ることに直結するのです

 

まさに、腸は心と体を守る
「最強の防衛システム」と言えるかもしれません

 

【ストレスに強い腸を作るためにできること】

では、ストレスに負けない腸を作るには
どうすればいいのでしょうか?

 

【元気な腸内細菌を増やす食事】

食物繊維をたっぷり摂る:
野菜、きのこ、海藻、果物など
腸内細菌のエサになるものを意識して食べましょう

 

発酵食品を摂る:
味噌、納豆、ヨーグルトといった発酵食品は
腸内細菌を元気にする手助けをしてくれます

 

【心地よい生活習慣】

質の良い睡眠:
腸は、私たちが寝ている間に活発に働きます

適度な運動:
ウォーキングなどの軽い運動は
腸の動きを活発にしてくれます

腸活は、単にお腹の調子を
整えるだけではありません
心も体もストレスに負けない
しなやかな自分を作るための土台づくりです

症状や病気を改善するのにも
感情や心を安定させるためにも
楽しく幸せに
元気に楽しく日々を生きる為にも
「腸を大切にする生活」が超大切です(笑)

どんなことでもお気軽にご相談ください

いつもありがとうございます

量子漢方薬局ルナ  與那嶺義子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です