こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です
いつもブログを読んでいただきありがとうございます
子育てや仕事が一段落して
ふと時間ができたとき
「さて、何をしようかな?」と思ったりしませんか?
ゆとりができたら
何かはじめたいと思っていたはずなのに
いざ、時間が出来たら
何して良いかわからなくなって
自己嫌悪ってこともありますよね
新しい趣味を始めてみたいけれど
「今から何かを始めるなんて…」
「何から始めればいいのか分からない…」と
一歩が踏み出せない方もいるかもしれません
でも、安心してください
いくつになっても
新しいことに挑戦することはできます
今日は
人生をさらに豊かにする
新しい趣味を見つけるヒントについて
書いてみたいと思います
なぜ、新しい趣味が必要なの?
東洋医学では
新しいことに挑戦したり
夢中になったりすることは
心のエネルギーである
「気」の巡りをとても良くすると考えます
毎日同じことの繰り返しで
単調な日々を送っていると
気の巡りが滞り
心がふさぎ込んだり
やる気がなくなったりしてしまいます
新しい趣味は
心に新鮮な風を送り込み
活力を与えてくれます
趣味と身構える事も必要なくって
なんとなくワクワクすることって感じです
小さな「好き」の見つけ方
特別なことじゃなくても大丈夫です
まずは、子どもの頃に好きだったことや、
やってみたかったことを思い出してみてください
1. 「学び」を楽しむ趣味
- 語学:
昔好きだった外国映画を
字幕なしで見てみませんか? - 脳トレ:
パズルやクロスワード
絵を描くことなども
脳を活性化する良い趣味になります
2. 「ものづくり」を楽しむ趣味
- 手芸:
手先を動かすことは
脳への良い刺激になります
編み物やパッチワークなど
集中して取り組む時間は
心を穏やかにしてくれます - ガーデニング:
土をいじって植物を育てることは
生命のエネルギーを分けてもらうこと
ベランダの小さな鉢植えからでも始められます
3. 「体を動かす」趣味
- ウォーキング:
近所の公園を歩くだけでも
気分転換になります
少しずつ距離を伸ばしたり
季節の移り変わりを楽しんだり
楽しみ方は無限大です - ヨガや太極拳:
ゆっくりとした動きは
体と心のバランスを整え
巡りを良くしてくれます
とにかく、自分に合うものは
やってみないとわかりません
ピンときたことは
どんどんやってみましょう
違うなと思ったら止めればいいです
また次ピンときたことをやっていきましょう
新しい趣味を見つけることは
新しい自分に出会うことです
「何か始めたいけど、ちょっと勇気がないな…」
そんなときはお気軽に相談してください
体調に困ったことが無くても
頭や心の整理や
思い癖や考え方の癖を知って対策をとったり
カウンセリングでできることはたくさんあります
からだのこと以外でも
カウンセリングはおススメです
いつもありがとうございます
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子