こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です
人とのコミニュケーションの中で
口臭が気になったことはありませんか?
他人の口臭は気になるけど
自分はどうでしょう?
口臭がキツイかどうか
自覚できるものなのでしょうか?
不安になる時ありますよね
実は、最近の研究で
「口臭がひどい人は、認知症のリスクが4倍以上」という
驚きの結果が出たんです
なぜかというと
口臭を気にして人と会わなくなると
脳への刺激が減ってしまうことが大きな理由だと考えられています
誰かとお話しすることは
脳を元気にするための大切な習慣なんですね
この理由だと
自覚が無い人はあまり関係ないかもしれませんね(笑)
口臭を予防することは
脳だけでなく、心と身体の健康にも深い関係があるとも言われています
- 毎日の丁寧な歯磨き
- こまめな水分補給
- 人と会ってたくさんお話すること
- 胃腸を整える
その他にも、健康の基本的な、睡眠、食事、運動も大切ですよね
「口臭があるから必ず認知症になる」というわけではありませんが
お口の健康が、心と体の健康、そして脳の元気にもつながっている
ということは覚えておいてくださいね
もし、口臭でお悩みの方がいらっしゃいましたら
どうぞお気軽にご相談くださいね
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子