「口臭」と「脳の元気さ」の関係

こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です

人とのコミニュケーションの中で
口臭が気になったことはありませんか?

他人の口臭は気になるけど
自分はどうでしょう?

口臭がキツイかどうか
自覚できるものなのでしょうか?

不安になる時ありますよね

実は、最近の研究で
「口臭がひどい人は、認知症のリスクが4倍以上」という
驚きの結果が出たんです

なぜかというと
口臭を気にして人と会わなくなると
脳への刺激が減ってしまうことが大きな理由だと考えられています

誰かとお話しすることは
脳を元気にするための大切な習慣なんですね

この理由だと
自覚が無い人はあまり関係ないかもしれませんね(笑)

口臭を予防することは
脳だけでなく、心と身体の健康にも深い関係があるとも言われています

 

  • 毎日の丁寧な歯磨き
  • こまめな水分補給
  • 人と会ってたくさんお話すること
  • 胃腸を整える

    その他にも、健康の基本的な、睡眠、食事、運動も大切ですよね

「口臭があるから必ず認知症になる」というわけではありませんが
お口の健康が、心と体の健康、そして脳の元気にもつながっている
ということは覚えておいてくださいね

もし、口臭でお悩みの方がいらっしゃいましたら
どうぞお気軽にご相談くださいね

量子漢方薬局ルナ  與那嶺義子

実は深刻!日本人の「野菜不足」

こんにちは
量子漢方薬局ルナの與那嶺義子です

 

厚生労働省が行っている
「国民健康・栄養調査」の結果を知っていますか?

この調査は、私たちの健康状態や
どんな栄養をどれくらい摂っているかを
調べる大切なもので、最近の報告で気になる事実が
明らかになりました

 

なんと!
日本の成人(20歳以上)の野菜の摂取量は
1日に平均256グラムしかなく
国が目標としている「350グラム以上」を
大きく下回っていることが分かったのです

特に20代の若い方々では
必要な量の半分ほどしか野菜を摂れていないという
とても心配な状況です

男女ともに年々
野菜を食べる量が減っているのは
本当に深刻な問題だと感じます

 

では、なぜ
これほど野菜が足りなくなってしまっているのでしょうか?

アンケート調査によると
「外食やお惣菜が多くて野菜が少ない」
「野菜の値段が高い」「料理するのが面倒」
といった声が多く聞かれるそうです

確かに、忙しい毎日の中で
たくさんの種類の野菜を用意して調理するのは
手間がかかりますよね

 

しかし、野菜が不足すると
体に必要なビタミンやミネラル
食物繊維が足りなくなり

疲れやすくなったり
病気への抵抗力が落ちてしまったりする恐れがあります

私たちの元気な毎日には、野菜が本当に欠かせないのです

当店がお勧めする
こだわりの本物の青汁「〇〇〇〇ー〇」は
まさにそんな方々の健康をサポートするために生まれた
「大麦若葉エキス」の青汁です

手軽に、そして効率良く
良質でバランスの良い栄養を補給できるので
忙しい方や、なかなか野菜が摂れない時に
とても便利です

とにかくこだわりぬいた
安心・安全・信頼のできる青汁です

 

必要な栄養素をバランス良く補給することで
野菜不足で偏りがちな栄養を補い
日々の活力を高めるお手伝いをしてくれます

 

気になる方は
お気軽にお問合せください

 

量子漢方薬局ルナ  與那嶺義子

ウォーキングの秘密

~「速さ」で心臓が元気になる!~

こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です

 

「いつまでも元気に歩きたい」という願いは
誰でも持っていますよね

実は、その願いを叶えるカギが
毎日の「歩き方」にあるんです

心臓外科医の天野篤先生も
著書の中で「歩く速さが大切」だとおっしゃっています

たくさん歩くのが良いのはもちろんですが
「少し速めに歩くこと」が
心臓をさらに元気にする秘訣なんです

イギリスの研究では速く歩く人ほど
心臓のリズムが乱れる「不整脈」になりにくいことが分かったそうです

これは、心臓に良い刺激が伝わるからだと考えられています

しかし、無理は禁物!!!!

心臓に不安がある方は
「少し息が弾むけど、まだおしゃべりできるくらい」の
速さを目安にしてください

心臓がバクバクしすぎるのは、やりすぎのサインです

自分に合った「ちょうどいい速さ」を見つけることが
健康で元気に過ごすための大切な一歩になります

詳しくは毎月発行の「いるかちゃん新聞」に書きますね

何か気になることがあれば
どうぞお気軽にご相談くださいね

量子漢方薬局ルナ  與那嶺義子