こんにちは
量子漢方薬局ルナの與那嶺義子です
「どうして野菜を食べないといけないの?」と
ふと疑問に思ったことはありませんか?
私たちは子どもの頃から「体に良い」と教わってきましたが
その理由を深く考える機会は少ないかもしれません
私も子育てをしながら
何度も子供達に「かならず野菜も食べなさい」と言い続けてきました
最近では
家族で食事をすることはほとんどなくなって
忙しい時はそれぞれが自分で何か作って食べるようになってます
それでも私は成人した娘には
しつこいくらいに
「野菜とタンパク質は必ず食べなさい」と言っています
お腹を満たすだけだと
どうしても炭水化物ばかりになってしまいますから。。。。。
ごはんやパンは体を動かす「エネルギー源」
お肉やお魚は「体を作る材料」
では野菜は何でしょうか?
これらは
私たちのからだの「調子を整える」という
大切な役割を担っています
ビタミンやミネラル、食物繊維など、
元気の素がたっぷり詰まっているからです
国立がん研究センターが
約9万5千人もの日本人を20年間も調査した結果があります
その調査で分かったのは
毎日たくさんの野菜や果物を摂っている人は
そうでない人に比べて
心臓や血管の病気、さらには様々な病気で
亡くなるリスクが約7〜9%も低くなるということです
厚生労働省も
一日350グラム以上の野菜を摂ることを推奨していますが
毎日摂るのはなかなか大変
とにかく忙しく働き続けている
私たち日本人は
タイパ重視、お手軽、簡単が大好きですから
そうなると、食事の栄養は二の次になりがちです
さらには
現代の野菜にはミネラルなどの栄養素が
昔の野菜に比べてかなり減っているそうです
ちゃんと食べてると思ってても
栄養素は足りてないかもしれません
私が自信を持っておすすめするのは
ケンプリア株式会社の「こだわりの本物の青汁」です
私自身も高校生の時から毎日愛飲していますが
おかげで健康を維持できています
普段の食事で不足しがちな野菜の栄養を
「こだわりの本物の青汁」で手軽に補ってみませんか?
このこだわりの青汁については
ホームページ上では詳しくお話しできないので
ぜひ、お気軽にお問合せください
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子