《夏の体調不良は、熱中症だけじゃないかも?という話し》
こんにちは!
「量子漢方薬局ルナ」の與那嶺義子です!
暑い日が続いていますが
札幌は少し秋の兆しも感じはじめました
しかし
今年はまだまだ残暑厳しいと予想されます
夏のだるさやめまいは
「熱中症かな?」と思いがちですが
もう一つ、気をつけたい病気があります
それは「夏血栓」です
聞いたことありますか?
「夏血栓」とは
暑さで汗をたくさんかき
血液がドロドロになることでできる血の塊のこと
これが血管に詰まると
命に関わる脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすことがあります
この「夏血栓」、熱中症と症状が似ているため
見分けがつきにくく、とても怖いのです
もし、「だるいな」「頭が痛いな」と感じたとき
涼しい場所で休んでも症状が良くならない場合は
熱中症ではないかもしれません
そんなときは、すぐに病院へ行ってくださいね
《夏血栓を防ぐためには、普段からの心がけが大切です》
- 水分をこまめに摂る:特に、寝る前と起きた後水分補給しましょう
わたしはお水に「レックスプロ」を入れて水分補給してます - 体を動かす:
無理のない範囲で、散歩やストレッチ、筋トレを習慣にしましょう
自分にあった楽しい運動をみつけましょう - 湯船に浸かる:
シャワーだけでなく、お風呂で体を温めて血の巡りを良くしましょう
本物の温泉末「プロマグマ」を入れてはいりましょう
詳しくは直接聞いてくださいね
ご自身の体調だけでなく
ぜひ、ご家族にも「夏血栓」のことを話題にして
家族みんなで健康を意識してほしいと願っています
何か気になることがあれば
いつでもお気軽にご相談ください
量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子