夏バテは「冷やしすぎ」が原因かも?!

こんにちは! 量子漢方薬局ルナの與那嶺義子です。

今年の夏は特に暑いですね。

体がだるくなったり、
夜ぐっすり眠れなくなったりしませんか?
そして、ついつい冷たいジュースやアイスを食べすぎて、お腹をこわしてしまう…。

最近、便がゆるいとか、少し下痢気味
という声をよく聞きます

実はこれが、今の夏バテの**「あるある」**なんです。
その状態を続けていると、バテてしまいます

 

夏バテは「冷やしすぎ」から?

 

最近の夏バテは「冷やしすぎ」で
体に余分な水分がたまるタイプが多いと言われています。

体が重く感じたり、むくんだり、お腹の調子が悪い方は、
このタイプかもしれません。

そんな現代の夏バテには漢方薬を利用するのもいいですし
三七人参や紅蔘などの水さばきをよくするようなものも助けになります

「紅蔘が夏バテ予防にオススメな理由」

お腹を元気にして、体の力を高める働きと、
体の中の余分な水分をうまく外に出す働きの両方を持っています。

冷たいものを摂りすぎてお腹が冷えやすくなる場合、心強い味方になります

江戸時代の学者さんも
「夏は温かいものを食べて、お腹を温かく保つのが大切」と説いていました。
何百年も前の知恵が、今、通用するというのは驚きです

今年の夏は、ルナのおすすめの商品を活用して、
体の中から元気いっぱいに過ごしませんか?

気になることがあれば、いつでもご相談ください。

量子漢方薬局ルナ 與那嶺義子